150周年を迎えて

吉澤石灰工業は、本年創業150周年を迎えることができました。150年のなかには、人との出会い、技術革新、様々な経営判断、語りつくせない出来事や先達の試行錯誤がございました。日本史においても激動であった明治初期から近現代において、長年に渡り皆様からご愛顧を賜われたからこその到達点であり、これまで関係頂いたすべての方々に深謝申し上げます。
150周年を迎え感じることは、吉澤石灰工業は今なお未完成ということです。社歴で仕事が頂ける時代ではありません。「挑戦、そして進化。人と技術で未来へと」をキャッチフレーズとしました。これを機に社員の団結力を高め、技術研鑽し、次代の石灰業を描いてまいります。
今般、ホームページを全面刷新し、この150周年特設ページを公開することと致しました。当社の歴史にまつわるコンテンツや動画を制作しました。ご覧いただけましたら幸いです。

代表取締役社長 松原維一郎

SPECIAL MOVIE

吉澤石灰150年の系譜

1873-1917

  • 1873(明治6年)

    初代吉澤兵左、旧葛生町片山に石灰工場開設、
    吉澤商店として石灰の製造販売を開始

  • 1886(明治19年)

    浅野工場(現太平洋セメント)に石灰石の納入開始。

  • 1917(大正6年)

    佐野市葛生地区下築地においてドロマイト鉱床を発見し採掘を開始

1947-1965

  • 1947(昭和22年)

    昭和天皇が当社に御巡幸。

  • 1951(昭和26年)

    大叶鉱山として鉱山保安法適用

  • 1965(昭和40年)

    日本初となる重油焚き大型シャフトキルン、ウエストオーヘン炉を竣工。

1968-1989

  • 1968(昭和43年)

    八幡製鐡(現:日本製鉄)君津製鐵所内に君津工場を設立。

  • 1973(昭和48年)

    現在の主力鉱山である三峰地区でベンチカット採掘を開始。

  • 1989(平成元年)

    焼成炉の集中監視・操作システム完成。

2000-2019

  • 2000(平成12年)

    葛生工場にコンクリート混和剤・製鋼用フラックスを製造する「複合剤製造設備」完成。

  • 2016(平成28年)

    新工場事務所竣工。

  • 2019(平成31年)

    松原維一郎 代表取締役社長就任。